ホームページ・トップ > ブログ・トップ >  よくある質問  > 基本でごめんよ。ニュースレターを発行する期間について

基本でごめんよ。ニュースレターを発行する期間について

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の内容は、基本のことですので、すでにご存知の方は、以下は読み飛ばしてください。

ニュースレターの発行は、基本的に毎月です。何かの時にあなたのお店を思い出してもらう、または、記憶に残っている状態をお客様の脳に置いておくには、毎月の発行が必要となります。

人間の脳は、どうでもいいことは忘れるようにできている

人の記憶力は、忘れるようにできています。3日前の夕食を覚えていますか。今年の春の高校野球大会の優勝校を覚えていますか。ほとんどの方は覚えていませんよね。私も怪しいです(笑)

人間の脳は、どうでもいいような記憶を消し去るようにできています。すべての事象を覚えているとなると、脳がパンクしてしまうからです。

あなたのお店(会社)も、脳から消し去られてしまう部類に入っています。1ヶ月前に、お客様や友人に連れられていった居酒屋を覚えているでしょうか?そう、ほとんど覚えていないですよね。

もしかしたら、2度目に行っても1ヶ月経てば覚えていないのではないでしょうか。

PAK86_konnyanonomikai20131223500-thumb-500xauto-5002.jpg
昨夜、何食べたっけ?

人の記憶に残るためには

では、人の記憶に残るお店であるにはどうしたらいいのでしょうか。その方法は2つです。一つ目は、奇想天外なお店である場合です。

  • 「こんな店に来たのは初めて」
  • 「こんな面白いイベントがあるのか」

など、強烈な印象があった場合は、記憶に残ります。

九州で有名な某ラーメン店では、一人一人のブースになっていて、隣の人さえ見えません。しかも、ブラックボックスになっていて、壁にはお店のポリシーが貼ってあるだけです。このようなラーメン店はありませんし、今までのラーメン店とは、まったくの異色です。だから、人に強烈な印象を与えて記憶に残るのです。

もう一つの方法は、繰り返すことです。試験勉強で英単語を覚えた記憶は誰にでもあると思います。どのようにして覚えましたか。一度、覚えたらずっと記憶に残っているという人はいないと思います。繰り返し何度も覚えて、記憶に定着させたのではないですか。

お店のことを覚えてもらうのも同じことです。一度来たくらいでは覚えていません。2度、3度と来て、やっと覚えくれるのです。それでも、3ヶ月も感覚が開けば、記憶の奥の片隅に追いやられて、もしかすると出てこないかもしれません。

まとめ

ニュースレターは、毎月発行が基本です。発行する感覚が空けば空くほど効果は無くなっていきます。せっかく費用も労力もかけるのですから、効果がなければ、それらが水泡に帰してしまいます。努力の成果を無駄にしないようにしましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

「ニュースレター」を分かりやすく解説したガイドブック

新規客ばかりを追いかけて売上に困っておられませんでしょうか?

このガイドブックは、リピート客を増やして売上をアップさせる 「ニュースレター」を分かりやすく解説しています。

ブログの購読はFacebookページが便利です。

Facebookで「いいね!」をすることで、最新ニュースレター情報をいち早く手にする事ができます。今すぐ下のボタンをクリック!

ニュースレターガイドブック無料プレゼント

わたくし自身が、実際にやってみて効果のあった方法を、皆さんにおすすめしています。低価格ではじめるのもそのためです。

プロフィールはこちらです

地下鉄四つ橋線「本町駅」下車、徒歩3分です。ただ、本町駅は横に広いので、御堂筋線の出口からでは遠いです。お電話ください。くわしい道をお伝えいたします。

株式会社マインドアイ
〒550-0004
大阪府大阪市西区靭本町1-18-12
TEL:06-6444-8360
FAX:06-6444-8380

受付時間:10:00-19:00
定休日:土日祝