ニュースレターのサポートはいらん! と言ってほしくない理由
ニュースレターにはサポートが必要です。
- 「どんなことをかけばいいの?」
- 「売上をアップさせるには?」
など、ニュースレターを継続しているといろんな壁にぶち当たります。その壁を超えるために相談役が必要なのです。
ちなみに弊社のサポートはお客様にとことん付き合うサポートです。
ニュースレターは継続しなければ、売上が上がりません。
ニュースレターは、1回や2回出しただけで効果の出るものではありません。かといって、継続させるのが難しいツールでもあります。
なぜなら、継続させる上での悩みが二つあるからです。一つが、社長の挨拶です。「どんなことをかけばいいんだろうか?」です。
毎月、書くことに悩んでいると最後には「う~ん、面倒だ!止めるか!」に行きつきます。そんな時に活用して欲しいのがサポートです。
「何をかけばいいですか?」とご連絡いただければアドバイスさせていただきます。
二つ目は、商品情報です。お客様は商品の知識が少しずつ蓄えられてくると、そのうちに興味を持ち、自分で調べるようになります。
そうなれば、商品を購入するまでの期間が短縮されるようになるからです。しかし、「どんな情報を提供すればいいのか?」と悩まれることが多いのです。
商品の情報といっても範囲が広すぎて何から手を付けていいのか分からない方が多いのです。こんな時も、ご連絡いただけましたらアドバイスさせていただきます。
売上アップのサポート
ニュースレターはコミュニケーションツールであって売上を上げるためのものではありません。したがって、ただニュースレターを続けていれば、売上が上がるものではありません。
売上を上げるためには、ニュースレターと同封する売り込みの案内(セールスレター)が必要なのです。
この売り込みの案内(セールスレター)を作るのが難しいのです。扱っている商品にもよりますが、お客様が必要としているものは何かを考え、それを買ってもらうような案内を作らなければいけません。
このように商品選定に迷いが生じたときにも、ご連絡いただけるとアドバイスさせていただきます。
やり始めは、戸惑うことばかり
ニュースレターを始めるときは、戸惑いが多いようです。
- 「どんなことを書けばいい?」
- 「商品情報は何を載せたらいいか?」
- 「お客様の声を載せた方がいいかな?」
というような相談が多いのですが、半年もすると「売上を上げるためにはどうしたらいいのか?」という相談に変わってきます。自分のことや商品のことはどのように情報発信すればいいのか解ってくると、次の悩みは商品を売ることに変わるからです。
それも慣れてくるとコツを掴み、自分たちで取り組むことができるようになってきます。それでも、悩んだときには相談の連絡が入ってきます。
まとめ
ニュースレターを成功させるには、サポートが欠かせません。弊社ニュースレターの相談を受けているのは集客コンサルタントである私ですから、疑問に思ったこと、悩んでいることは、相談して解決の糸口をみつけることができます。
ニュースレターをはじめる際にはサポートはあった方がいいですね。「どんなことを書くか」「売上を上げるためには?」などの疑問に速やかに対応できる仕組み作りがポイントです。このニュースレターサイトが少しでも役立てば幸いです。
サポートは必須、最短の売上アップです
ニュースレター作成会社さんはどこも膨大なノウハウを持っています。そのノウハウを吸収した方が売上は上がりやすくなるでしょう。ぜひサポートを受けてノウハウを吸収してください。お客様が喜ぶマーケティングのマインドアイは、ニュースレター歴10年のベテランですので、ぜひお問い合わせください。
ツイート